目次
利用する前に確かめるべきこと
海外FXといえばレバレッジが高く一獲千金を狙え、値段が下がって口座残高不足になっても追証を請求されないため安心して利用できると思われがちです。
しかし、実際には詐欺の被害にあうリスクもあり、きちんと許可を受けて営業を行っているか確かめないとせっかく利益を出しても現金と交換できないこともあります。
金融ライセンスはあればきちんと許可を受けて営業を行っていることが証明されますが、利用者の口コミや評判が悪いとサービス内容をきちんと確かめることが重要です。
サービス内容で確かめるべきことは資金管理の方法やそれぞれの通貨ペアごとのスプレッドで、信託保全でないと倒産すると預けた資金が戻ってこなくなります。スプレッドは取引コストのことになり、広いと高くなるためせっかく利益を出しても効果が薄いため狭くすることが望ましいです。
スプレッドを狭くするとどのようなメリットがあるのか
スプレッドは海外FXの業者が利益を得るためにあり、口座タイプによって変わってきます。短期売買を繰り返す場合はECN口座を選ぶとスプレッドを狭くできますが、代わりにボーナスが一切ないなど制限があり注意が必要です。
スプレッドは狭くすると取引コストを抑えられて利益を得やすくなり、取引ツールを使って限られた時間の中で利益を得たいと考えているときに役立ちます。
ECN口座は業者によって名前が異なりますが、スプレッドが狭い代わりにボーナスがないと考えれば分かりやすいです。
トレードをするときは利益が出ても手数料が増えると非効率的になり、決済に仮想通貨を使うなど工夫すると余分なコストを減らせてスムーズにできます。
初心者の副業にはリスクがある
海外FXはレバレッジが高くてテコの原理で少ない資金でもできますが、逆に失敗すると損失を受けてしまいます。
また、追証なしの業者を選んでも経営状況が悪いと約定や出金を拒否される場合もあり、信託保全でないと倒産してしまうと預けた資金を失うためリスクが高いです。
副業としてFXを考える人も多いですが、国内の業者では口座残高不足になると追証が請求され借金を背負うことになります。
逆に海外の業者は追証なしでゼロカットがあり安心して取引ができると考えがちですが、近年では不安定な状況が続いているため事前に金融ライセンスがあり信託保全であるか確かめないと詐欺の被害にあうリスクが高いです。
このため、海外FXを興味本位でするとリスクが高くなり、初心者であればある程度の経験をして始める必要があります。